dimanche 7 avril 2013

Momoyo Kokubu à Takarazuka

(Merci l'article de Kansai Scene: What is it like living in ... Belgium ?)

Voici le programme depuis le blog de Momoyo Kokubu:
プログラム

オルガン連弾/国分桃代、グザヴィエ・ドゥプレ
1)ジャン=フィリップ・ラモー Jean-Philippe RAMEAU(1683-1764)
*序曲(オペラ「カストールとポルックス」より)
*夢(オペラ「ダルダヌス」より)
*シャコンヌ(オペラ「カストールとポルックス」より)

オルガン/国分桃代
2)ニコラ・ド・グリニー Nicolas de GRIGNY(1672-1703)
*5声部のオン・タイユ
*グラン・ジューのダイアログ
(グレゴリオ聖歌「来れ創造主」より)
3)ヨハン=ゼバスチャン・バッハ Johann Sebastian BACH (1685-1750)
*アンダンテ
(オルガントリオソナタ第3番ニ短調BWV527より第1楽章)
4)ヨハン=ゼバスチャン・バッハ
*小フーガト短調BWV578
5)ヨハン=ゼバスチャン・バッハ
*トッカータとフーガニ短調BWV565

オルガン/グザヴィエ・ドゥプレ
6)ディートリッヒ・ブクステフーデ Dietrich Buxtehude (1637-1707)
*前奏曲ニ長調BuxWV139
7)ヤン=ペーテルソン・スウェーリンク Jan Pieterzoon Sweelinck (1562-1621)
*「涙のラクリメ」による変奏曲
8)即興 Improvisation
*「早春賦」のテーマにのせて
9)ヨハン=ゼバスチャン・バッハ
*幻想曲ト長調BWV572

オルガン連弾/国分桃代、グザヴィエ・ドゥプレ
10)ヨハン=ゼバスチャン・バッハ
*アレグロ
 (ブランデンブルグ・コンチェルト第3番二長調BWV1050より第1楽章)
~マックス・レーガーによるピアノ連弾用編曲ヴァージョン~

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire