Merci http://www.kyoto-su.ac.jp/department/ffl/news/20141213_forum.html
学科再編記念シンポジウム ヨーロッパ言語学科主催
学科再編記念シンポジウム ヨーロッパ言語学科主催
「スイスの魅力を再発見:ヨーロッパとの新しい出会い」
日本スイス国交樹立150周年記念
ヨーロッパ言語学科が誕生した今年は、江戸幕府とスイス政府の間で日瑞修好通商条約による公式の国交樹立(1864年2月6日)から150周年を迎える
記念の年です。ヨーロッパ中央に位置しながら欧州連合(EU)に加盟していないスイス連邦は、独自の政治・経済体制を保ち、ヨーロッパ言語学科の専攻言語
となっているドイツ語・フランス語・イタリア語の3言語を含む4つの公用語を有する多言語国家でもあります。今回のシンポジウムでは、愛知大学の大川四郎
先生をお招きし、日本の九州とほぼ同じ大きさの国であるにもかかわらず、「直接民主制」、「永世中立」、「国際人道法の拠点」などの観点から世界に大きな
影響を及ぼしてきているスイス連邦についてご講演いただくとともに、スイスの魅力や実情を多角的に発信し、スイス連邦の実態に迫っていきたいと考えていま
す。
開催日時 | 2014年12月13日(土) 13:00~17:00(開場12:30) |
---|---|
会場 | 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 2Fホール むすびわざ館へのアクセス |
主催 | 京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科 |
後援 | スイス大使館 |
申し込み不要。直接会場にお越しください。
プログラム
13:00 | 開会 | 小林 満 教授 |
---|---|---|
13:05 | 外国語学部長挨拶 | 鈴井 清巳 教授 |
13;20 | 来賓挨拶 | ミゲル・ペレス=ラ プラント 氏(スイス大使館 文化・広報部長) |
第1部 魅力の国スイスへの招待
13:40 | 「多言語国家:『ことば』から見たスイス」 | 平塚 徹 教授(スイスの言語事情、フランス語、ロマンシュ語) 島 憲男 教授(ドイツ語)、内田 健一 助教(イタリア語) |
---|---|---|
14:10 | 「スイス建国とハプスブルク家」 | 岩﨑 周一 助教 |
第2部 特別講演
15:00 | 「大きな(?)小国スイス」 | 大川 四郎氏(愛知大学法学部教授) |
---|
第3部 さらに深くスイスを知る
16:00 | 「現地報告:スイス・フランス語圏」 | 長谷川 晶子 助教 |
---|---|---|
16:20 | 「文学・文化の中に見るスイス」 | 杉村 涼子教授、髙山 秀三 教授 |
16:50 | 閉会 | 小林 満 教授 |
問合せ
京都産業大学 外国語学部事務室
Tel/075-705-1461
平日8:45~16:45、土曜8:45~12:00(日祝除く)
Tel/075-705-1461
平日8:45~16:45、土曜8:45~12:00(日祝除く)
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire