jeudi 26 mars 2015

マグリットとシャガール ―幻想的ベールに隠された素顔と心―

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du ハートピア京都:

マグリットとシャガール ―幻想的ベールに隠された素顔と心―


            

[d'habitude, on écrit Chagall]

◆開催日:平成27年日(

◆時 間:18:30 ~ 21:00

◆会 場:第4・第5会議室(4階)

◆入場料:一般 1,000円/ 学生 500円/ 障害者 無料

◆内 容: 第1部  「シャガールはなぜ七本指なのか? 
                  七本指で描いた作品世界

            [講師] 角 伸明 同志社大学・関西大学 非常勤講師/東方ユダヤ文化論


      第2部  「マグリット 屈折した人生と本音

            [講師] 森 耕治 ベルギー王立美術館公認解説者/西欧美術史

 

【お申込み・お問合せはこちら】
◆連絡先:  anton78kaku@me.com
      0774325360


主 催:西欧美術史講座京都支部
後 援:京都府教育委員会・京都市教育委員会・京都新聞社

vendredi 20 mars 2015

La cour de Babel

A partir de samedi, on peut voir le documentaire de Julie Bertuccelli, La Cour de Babel, au Cine Libre Umeda:

Voici ce qu'on peut lire sur le site internet de la salle:
バベルの学校 
La Cour de Babel
(c)pyramidefilms

89分フランス
公開予定日3/21(土)~
前売券発売中
監督 : ジュリー・ベルトゥチェリ
ある教師の人生最後のクラスにそれぞれの事情をかかえて集まった国籍がバラバラの生徒たち…。出会い、そして別れ。国境を超えた友情に心温まる感動のドキュメンタリー。
アイルランド、セネガル、ブラジル、モロッコ、中国…。11歳から15歳の子どもたちが世界中からフランスのパリにある中学校にやって来た。24名の生 徒、20の国籍、そして24のストーリー。家庭的な事情でやってきたもの、辛い母国の生活から逃れてきたもの、亡命を求めてやってきたもの、または単によ りよい生活を求めて移民して来たものなど理由は様々。

フランスに来たばかりの彼らが入ったのは適用クラス。このクラスでフランス語を学び、話せるようになるための集中トレーニングを受け、やがては通常のクラスに移るために、他の教科も学んでいく。

国籍も宗教もフランスに来た理由も違う子どもたちの中には時に大声で口論し、泣き、自暴自棄になる子も。ブリジット・セルヴォニ先生は、そんな子どもたちを驚くほどの辛抱強さで見守り、なだめ、そして導いていく。

国籍も宗教も家庭のバックグラウンドも違う十代の生徒たちが、異国の地フランスで、言葉もままならないなか葛藤を抱えて新生活を初め、時にぶつかりながらも様々な壁を乗り越えて友情を育んでいく。そんな彼らの姿は私たちに未来への希望を見せてくれる。

*********************************************************
■前売鑑賞券販売中
料金:1,500円
  • オフィシャルサイト

大阪 シネ・リーブル梅田 2015年3月21日(土)~


京都 京都みなみ会館 2015年4月18日(土)~



兵庫 神戸アートビレッジセンター 2015年5月16日(土)~


mercredi 18 mars 2015

Le week-end à Kobe

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du PAL Cinema:

3月20日(金) ~4月1日(水) ―――――― 古の都で人々は……
☆30周年で新婚旅行先を訪れたものの、思わ
ぬ出来事と行き違いから夫婦の絆にヒビが…。
ウィークエンドはパリで PG12('13イギリス)
LE WEEK-END
93分
10:35 3:10 7:40
監督:ロジャー・ミッシェル
出演:ジム・ブロードベント
   リンゼイ・ダンカン
   ジェフ・ゴールドブラム

dimanche 15 mars 2015

Carmen à Itami

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du Itami Ai Hall:

第29回伊丹市民オペラ定期公演
「CARMEN」
 カルメン

(G.ビゼー「カルメン」全4幕・フランス語上演・字幕付)

「1月31日(土)伊丹市民オペラフラッシュモブ」

立稽古実況&スタッフの呟き満載の公式Twitterアカウントが登場!
お気軽にFollow me!


公式Facebookもあります!「いいね!」「シェア」大歓迎!
ぜひページごと「いいね!」してくださいね♪


2015年3月29日(日)14:00開演/13:30開場

会場 いたみホール(伊丹市立文化会館)大ホール


 第29回目を迎える今年は、G.ビゼー作曲「カルメン」を公演することとなりました!
 今回も様々な場所で活躍する素晴らしい出演者が揃いました。また、今年度から演出家に井原広樹氏を迎え、新しい伊丹市民オペラを皆様に観ていただきたいと思います。
 ぜひ、伊丹市民オペラの「カルメン」をご覧ください。

タバコ工場で働く情熱的なジプシー女カルメンと、衛兵の伍長ホセの道ならぬ恋。甘美な恋愛が、やがて二人の運命を狂わせてゆく。虐げられし流浪の民の悲しみ、怒り、喜び、そのすべてを背負った女主人公カルメン、彼女の歌声が、人々の魂をゆさぶる名作オペラ―!

☆ソリスト・合唱団員・舞台ボランティアスタッフの募集は締切りました。
 たくさんのご応募ありがとうございました。




チラシPDF(表)は
ここをクリック




チラシPDF(裏)は
ここをクリック







プレトークチラシJPGは
ここをクリック

指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
演奏:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合唱:伊丹市民オペラ合唱団
子ども合唱:伊丹市民オペラ子ども合唱団
フラメンコ:中川マリ&アルテフラメンコ

CAST

カルメン
ドン・ホセ
ミカエラ
エスカミーリオ
フラスキータ
メルセデス
レメンダード
ダンカイロ
スニガ
モラレス
フラメンコ
高谷 みのり
小林 峻
森川 華世
大谷 圭介.
大﨑 友美
繁田 千都子
山本 欽也
西村 圭市
西田 昭広
西村 明浩
中川 マリ
■入場料(全席指定)
 前売 A席:5,000円 B席:4,000円
 ※当日各500円増し
 青少年席(高校生以下):1,000円
 ※前売のみ限定枚数
 (2月末まで伊丹アイフォニックホールのみ取扱い)

 チケット発売 12月16日(火)

■前売券発売所
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:244-522)
 10:00~
 伊丹アイフォニックホール・いたみホール 9:00~
 (いたみホールは12/17(水)発売)
■電話予約(伊丹アイフォニックホールのみ)
 ※初日のみ電話予約13:00~
●電話予約後、郵便振替がご利用可能です。
 (振込先)
   加入者名:伊丹市民オペラ公演実行委員会
   口座番号:00920-4-304960
 ※未就学のお子様の入場はご遠慮下さい。
 ※前売り券完売の際、当日券は発行いたしません。
■お申し込み・お問い合わせ
 伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール)
 ℡.072-780-2110


jeudi 12 mars 2015

関西マラルメ研究会 第20回研究発表会

Je recopie l'information suivante depuis le site internet de la SJLLF:



関西マラルメ研究会 第20回研究発表会

● 日時:2015年3月27日(金)14時~
● 場所:神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ(梅田ゲートタワー 8F)

◆ 発表題目
・絵画が/を語る技法:ポンジュ芸術論の方法と特色
太田晋介(日本学術振興会特別研究員DC2)
・マラルメにおける描写
松浦菜美子(日本学術振興会特別研究員DC2)
・フランシス・ポンジュと造形芸術 ― オリヴィエ・ドゥブレを中心に ―
綾部麻美(慶應義塾大学大学院博士後期課程)

司会 中畑寛之(神戸大学大学院人文学研究科)

*詳しくは添付ファイルのポスターをご覧下さい。来聴歓迎です。

添付ファイル:2015_03_27_mallarme_affiche01.pdf

Dior and I à Osaka, et puis Kobe

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du Cinelibre Umeda:

ディオールと私 
Dior and I
90分フランス
公開予定日3/14(土)~
前売券発売中
監督 : フレデリック・チェン
出演者 : ラフ・シモンズ
Dior新任デザイナーと誇り高きお針子たちのパリ・コレクションまでの8週間―
誰もが憧れる老舗ファッション・ブランド、クリスチャン・ディオール。新しくデザイナーに就任したのは、オートクチュール未経験のラフ・シモンズ。
彼の抜擢はファッション業界を驚かせた。そして、それはパリ・ディオールのアトリエで働く経験豊かなお針子たちにとっては新たな挑戦の始まりとなった。
パリ・コレクションまでに与えられた時間は異例の8週間。寝る間も惜しんで一枚の布に命をディオールの魂を吹き込むお針子たち。エレガンスなドレスに隠された、デザイナーと職人たちの誇りと情熱をかけた戦いは、見るものすべてを魅了する。
1947年クリスチャン・ディオールのメゾン設立以来、初めてカメラの潜入を許され、撮影した本作。
世界が注目するディオール・オートクチュールの舞台裏に迫る感動の“ドラマティック・リアル・ストーリー”。

*********************************************************
■特典付き前売鑑賞券販売中
料金:1,500円
特典:終了いたしました(2/3更新)
  • オフィシャルサイト
大阪府 シネ・リーブル梅田 3月14日
京都府 京都シネマ 近日
兵庫県 シネ・リーブル神戸 3月21日


mardi 10 mars 2015

Giovanni Mirabassi à Osaka

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du Billboard Osaka:

Jazz /Piano
ジョヴァンニ・ミラバッシ・トリオ
Giovanni Mirabassi Trio
3/16(月)
1stステージ開場17:30 開演18:30
2ndステージ開場20:30 開演21:30
Giovanni Mirabassi Trio
Jazz /Piano
ジョヴァンニ・ミラバッシ・トリオ
Giovanni Mirabassi Trio
Profile
【ジョヴァンニ・ミラバッシ/Giovanni Mirabassi】
1970年、イタリア・ペルージャの生まれ。3歳よりピアノを始め、10歳の頃、ジャズに興味を持ち自己流で勉強を始める。92年パリに移住後、96年ア ヴィニョン・フェスティヴァルで大賞を受賞した。2000年、世界の革命歌を取り上げた彼のソロ・ピアノ作品『Avanti!』がフランス・ジャズ界最高 の栄誉である「Victoirede la Musique」賞を、そして、2003年にはピアノ、トロンボーン、トランペットという特異な組み合わせで驚かせた作品『Air』で 「Djangod’Or」賞を獲得。以降、彼は世界的なピアニストとして活躍の場を拡大していった。2008年に発表した作品『Terra Furiosa』を機に彼はジャンルカ・レンジ(b)、レオン・パーカー(ds)と新トリオを結成、そのトリオで『Out of Track』(2009)と『Live@theBlue Note, Tokyo』(2010)を発表し、ジャズ・ピアニストとして確固たる地位を確立する。その後ドラムはハバナ出身のルクミル・ペレスにチェンジした。ミラ バッシの勢いは止まることなく、2011年には革命歌の第2弾『Adelante!』を発表、そしてミラバッシ―レンジ―ペレスのトリオ+シンフォニーに よるライヴ盤『Viva Verdi』を2013年に発表。最も影響を受けた音楽家としては同じイタリアが生んだ偉大なジャズ演奏家、エンリコ・ピエラヌンツィをあげている。哀愁 とセンチメンタリズム、そして非常に叙情的なそのアドリブは、どの部分を取ってもメロディックでほかのピアニストとは違う個性が浮き彫りになっている。ミ ラバッシ、現在進行形のヨーロッパ・ジャズの先頭を走るアーティストである。
メンバー
ジョヴァンニ・ミラバッシ / Giovanni Mirabassi(Piano)
ローラン・ヴェルネレイ / Laurent Vernerey(Bass)
ルクミル・ペレス / Lukmil Perez(Drums)
Recommend CD
『アニメッシ~天空の城ラピュタ ほか~』
ジョバンニ・ミラバッシ
『アニメッシ~天空の城ラピュタ ほか~』
日本コロムビア
2015/01/21 Release

ヨーロッパのジャズ界を代表する人気ピアニストの一人、ジャヴァンニ・ミラバッシのアルバム。スタジオ・ジブリ制作のアニメを中心に、ピアノ・トリオで新たにレコーディング。名作アニメを彩ったアニメ・ソングの数々をリリカルにプレイする一枚。

vendredi 6 mars 2015

Sorcières à Tempozan

Site officiel de l'exposition: http://majo-himitsu.com/top.html



表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか?──パリ、コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて

Je recopie l'information suivante depuis le site internet de la Société japonaise d'Etudes Comparées des Civilisations:

表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか?──パリ、コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて

この度、同志社大学一神教学際研究センターでは2015年3月14日(土)に公開シンポジウムを開催することとなりましたので、ご案内申し上げま す。詳細に関しましては以下をご参照ください。入場は無料、事前のお申し込みは不要ですので、どうぞ当日直接会場にお越しください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
--------------------------------------------------------------------------------
【日時】  2015年3月14日(土)13:00-15:30
【会場】 同志社大学 今出川キャンパス良心館107教室
      *京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」下車 3番出口より徒歩1分
【タイトル】 表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか?
──パリ、コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて  
【講師】
 近藤誠一(元・文化庁長官、ユネスコ大使、デンマーク大使/同志社大学 客員教授)
 菊池恵介(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 准教授)
【コメンテーター】
 会田弘継(共同通信社・特別編集委員)
【スケジュール】
 13:00-13:10 趣旨説明(小原克博)
 13:10-13:40 講演(近藤誠一先生)
 13:40-14:10 講演(菊地恵介先生)
 14:10-14:20 休憩
 14:20-14:30 コメント(会田弘継氏)
 14:30-15:00 パネルディスカッション
 15:00-15:30 質疑応答

※入場無料・事前申込不要
※使用言語:日本語
詳細は…http://www.cismor.jp/jp/index.html
【主催】同志社大学 一神教学際研究センター (CISMOR)
【共催】同志社大学神学部・神学研究科
お問い合わせ… 同志社大学 一神教学際研究センター Tel. 075-251-3972

 

jeudi 5 mars 2015

Les mangeurs de lapin à Osaka

Merci http://mangeursdelapin.com/jp/osaka/



Aimer, boire et chanter à Kyoto et Kobe

A partir de samedi, on peut voir le dernier film d'Alain Resnais, Aimer, boire et chanter au Cine Libre Kobe et au Kyoto Cinema

Voici ce qu'on peut lire sur le site internet de la salle de Kobe:

愛して飲んで歌って
Aimer, boire et chanter
108分フランス
公開予定日3/7(土)~
前売券発売中
監督 : アラン・レネ
出演者 : サビーヌ・アゼマ、イポリット・ジラルド、カロリーヌ・シオール、ミシェル・ビュイエルモーズ、サンドリーヌ・キベルラン
『夜と霧』から『愛して飲んで歌って』へ。
世界の巨匠が最後に遺したのは、陽気でチャーミングな人間ドラマ。
2014年3月1日、巨星堕つの報せに世界がすすり泣いた。アラン・レネ監督、享年91。アウシュヴィッツ収容所でのホロコーストを告発したドキュメンタ リー『夜と霧』(55)で世界に衝撃を与え、『二十四時間の情事』(59)や『去年マリエンバートで』(61)といった傑作で知られる世界の巨匠。『ス モーキング/ノースモーキング』(93)以降は、軽妙洒脱なコメディ路線を打ち出し、『恋するシャンソン』(97)などの大ヒット作によって、フランスの 国民的監督となった。近年はフランスの新世代監督やスティーヴン・ソダーバーグ、アルフォンソ・キュアロン、クリストファー・ノーランといったハリウッド のヒットメイカーらがレネの影響を公言するなど、世界的評価が一段と高まっていた。  2011年に日本公開された『風にそよぐ草』(09)では、ますます研ぎ澄まされてゆく感性により、もはや不死の人との思いを観る者に植え付けていた。 そんな中、最期まで新作に意欲を燃やしていた巨匠の突然の訃報が世界を駆け巡った。ところが巨匠は、肩を落とす私たちになんとも驚くような贈り物を遺して いってくれた。それが2014年ベルリン国際映画祭に出品された『愛して飲んで歌って』だ。レネの文学、演劇、音楽、コミックへの造詣の深さをうかがわ せ、それらを融合させた軽やかでチャーミングな人間ドラマ。そんな瑞々しいレネの創意と情熱が讃えられて、ベルリン国際映画祭では通常、革新的な若手監督 に与えられるアルフレッド・バウアー賞(銀熊賞)を受賞。年を重ねても、常に新境地を開拓してきたレネに対する最高の賛辞となった。

タイトルにも胸躍らされる本作だが、原作は英国の戯曲家アラン・エイクボーンの「お気楽な生活」。このレネのお気に入り作家の作品は、『スモーキング/ ノースモーキング』(93)『六つの心』(06)に次いで映画化3作目となる。  とある春の日の田舎道の風景から一転し、英国地図のヨーク市のあたりにカメラが寄っていくと、やがて人気バンド・デシネ(フランス漫画)作家ブルッチに よる鮮やかな書割セットが現れる! そこから飛び出してくる3組の夫婦は、友人ジョルジュが末期ガンで余命わずかと知らされ大慌て。彼らは、愛すべき旧友の残り少ない人生を良きものにしよう と一致団結するのだが、過去にジョルジュと関係のあった女たちは彼をめぐって火花を散らし、男たちは胸にくすぶる想いを抱えて右往左往することに。そんな 人気の的のジョルジュとは、いったいどんな人物なのか……。  ミューズであるサビーヌ・アゼマを筆頭に、俳優もスタッフもレネ組といわれる仲間たちとの共同作業をこよなく愛してきたレネ。その息の合ったアンサンブ ルが、戯曲家エイクボーンの英国風ユーモアとフランスのエスプリが絶妙に解け合った人間ドラマを生き生きと浮かび上がらせる。不治の病で余命わずかという ジョルジュには、病を気力で押しのけながら作品と取り組んでいたレネ自身がどうしても重なる。自作の中で飄々と生前葬を演出する遺作には、アゼマの 「(ジョルジュは)人生を見直せと皆に言っているのかしら」という台詞をはじめ、やがて"愛して飲んで歌って、一度しかない人生を思い切り楽しんでごら ん"という、巨匠の若々しく、茶目っ気に満ちた メッセージが聴こえてくるようだ。
  • オフィシャルサイト
兵庫
神戸
2015/3/7
京都
京都
2015/3/7


Diplomatie à Umeda (et puis Kobe et Kyoto)

A partir de samedi, on peut voir le film de Volker Schlöndorff, Diplomatie au Theatre Umeda.

Voici ce qu'on peut lire sur le site internet de la salle:

© 2014 Film Oblige – Gaumont – Blueprint Film – Arte France Cinema


パリよ、永遠に 
Diplomatie
83分仏・独
公開予定日3/7(土)~
前売券発売中字幕版
監督 : フォルカー・シュレンドルフ
出演者 : アンドレ・デュソリエ、ニエル・アレストリュプ
パリを守りたい男 と 破壊を命じられた男
世界一美しい都市をめぐる、知られざる長い一夜
1944年8月25日。
アメリカ・イギリス・自由フランス軍からなる連合国軍がパリに到着する。
パリの中心に位置するホテル ル・ムーリスにはパリ防衛司令官ディートリヒ・フォン・コルティッツ率いるナチス・ドイツ軍が駐留していた。夜明け前にコルティッツはアドルフ・ヒトラー の命を受けて、パリ壊滅作戦を進めていた。セーヌ川に架かる橋の数々、ノートルダム大聖堂、ルーヴル美術館、オペラ座、エッフェル塔…パリの象徴でもあ り、世界に誇る美しき建造物すべてを爆弾で吹き飛ばそうとしていたのだ。
そこへ、“個人的”な用事でパリ生まれパリ育ちのスウェーデン総領事ラウル・ノルドリンクが訪れる。隠し階段から現れたノルドリンクは、パリの破壊を防ぐ ために説得に取り掛かった。将軍の考えを変え、何としてでもパリの街を守りたいノルドリンクと、愛する妻子を人質に取られ作戦を実行せざるを得ないコル ティッツ。夜が明けるころ、ふたりの駆け引きと攻防はいかなる結末を迎えるのか―。

フランスで大ヒットしたシリル・ゲリー原作の舞台「Diplomatie」を、名匠フォルカー・シュレンドルフ監督が映画化。「仏独の和解なくして、今の ヨーロッパはない」と語るフランス育ちのドイツ人監督が、パリの運命の分かれ目の一夜を見事な演出で紡いだ。また、スウェーデン総領事ノルドリンクとドイ ツ軍将校コルティッツには、フランスの至宝アンドレ・デュソリエとニエル・アレストリュプ。舞台から続く名コンビで、物語もキャラクターも知り尽くした二 人だからこその演技のアンサンブルに、スクリーンから目が離せなくなる。 仏独最高のチームが、知られざる歴史の一頁を紐解く!
  • オフィシャルサイト

近畿地区

劇場名 電話番号 前売券 備考
京都シネマ 075-353-4723
テアトル梅田 06-6359-1080
シネ・リーブル神戸 078-334-2126 3/14(土)より公開


mercredi 4 mars 2015

Yves Saint Laurent à Kobe

Je recopie l'information suivante depuis le site internet du PAL Cinema:

3月6日(金) ~19日(木) ―――――― 心を捉えて離さない…


☆革命的コレクションでモード界に衝撃を与え
た若者は繊細かつナイーブ。親友の助けで…。
イヴ・サンローラン('14フランス)
YVES SAINT LAURENT 106分
1:05 5:25
監督・脚本:ジャリル・レスペール
出演:ピエール・ニネ
   ギヨーム・ガリエンヌ
   シャルロット・ルボン

lundi 2 mars 2015

Étudiants francophones : moteur, action !

Je sais, je sais, c'est les vacances, mais, si des étudiants ou des professeurs passent par ici, cette information pourrait être utile.

Vu sur le site internet de l'Agence Universitaire de la Francophonie:

Étudiants francophones : moteur, action !

Le bureau Asie-Pacifique de l'Agence universitaire de la Francophonie (AUF) lance un nouveau concours vidéo pour les étudiant(e)s francophones de la région inscrit(e)s en licence ou en master pour l'année académique 2014/2015.
affiche concours vidéo
Présenter sa formation en moins de trois minutes dans un petit film au format original et dynamique : voilà le défi que lance l'AUF aux étudiants de la région.
Réunis en équipes de 3 ou 4 personnes, muni(e)s d'une caméra amateur ou d'un simple téléphone portable, les étudiant(e)s sont invité(e)s à laisser libre cours à leur créativité pour nous faire entrer dans leur université, dans leurs cours, dans leurs parcours de jeunes francophones...
À gagner ? Des tablettes numériques, revues et ouvrages électroniques pour les équipes sélectionnées ; et pour les universités, un support de communication original pour valoriser leur cursus notamment sur le nouveau site des formations francophones en Asie-Pacifique, www.formations.univ-ap.info.
Inscrivez-vous nombreux et envoyez vos vidéos avant le 6 avril 2015...
Pour en savoir plus :